戻る食の安全 アレルギー 自然栽培 環境 無肥料栽培 無農薬栽培 食の安全 アレルギー 自然栽培 環境
1準備からね
2006ネギの苗を作るためのハウスを作りました。この畑では蛇口をひねるだけで水が十分の水を確保できます。
水周りの設備に結構時間がかかってしまった。
2種まき
2/14〜2/21 270枚作りました
ペーパーポットに土入れ。土は畑の土と山砂を適当にブレンド
当然肥料農薬などは一切使いません。
土を入れて形成したところ
上から種まき器具で種まきです。コツがいるんだね〜〜〜
使う種は固定種のキンチョーという品種だけど
買ってきた時点で2回の消毒はやってありました。
今後はこれから自家採種に変えていきます。
種を撒いたあとのアップ
種の形もわかるでしょ。小さいからたいへんだよね。
2006/2/25草刈
ネギを植え付ける畑は草を誇らせて肥毒抜きをやってました。
まるで放棄畑みたいになっててたいへん。このままでトラクターで鋤きこんでしまうといけないので
草刈をして枯らしてから鋤くことになります。
ネギの芽が出てきました。
ハウスの中なので順調ですね。
3/2
3/8
3/13苗の箱の中の草取り
畑の土を使っているので草が出てきます。
苗に影響をあたえるのでピンセットで取り除きます。
3/29
4/13苗状況
4/24苗状況
4/28
定植用に畑の整理
草が枯れたら鋤いて管理機で定職の形を作ります。
だんだんと土寄せするから掘ったところに植えるんです。
その植えるところにサブソイラーで切り込みを入れています。
土の下から湧き上がるエネルギーが通れる道を作っています。
これは肥料を使わないためにネギ自身が養分を追いかける道にもなりますし、
排水道にもなります。
4/29
ひっぱりくんで定植
簡単にできてすごい省力化できました。
5/29草刈
6/19
7/11
いい状態だったのに長雨で流れていってます。
やばいかなあ・・・・
8/11
なんとか育ってくれてます。
9/2
油断したら草だらけ・・・
この草取りが手作業で大変だったのだ。
9/9草取りしたらだいぶ流れて欠株ができてしまった。
長雨の影響が今ごろ出てきてる。
9/22今度は日照りで雨が降らないんです。
これは期待できないな・・・・
11/3
多少雨も降って気温が下がってきたので盛り返してます。
頑張れよ
11/19
気温が下がってきて成長してきているが
今度は冬草が出てきている。
このまましておくと収穫に支障があるのと
その後に土の中に草を枯らさないまま入れ込み肥毒になる可能性があるので処理
手作業です。
12/1
あいかわらず草の処理はほぼ毎日
でもしっかりと成長し出荷を待つ状態になってきました。
12/5おそらく最後の土寄せでしょう
と思ってたら出荷要請がありました。
いよいよ出荷だよ
12/7
皮向き機械
コンプレッサーで圧縮した空気で外側の皮を吹き飛ばします。
箱詰めに合わせて葉先を切ります
出荷作業中
さあ出荷です。
あとはこの繰り返しですね。